活用術 | Tips

くらしきろくノート おすすめ整理術

くらしきろくノート おすすめ整理術

くらしきろくでは、複製して繰り返し使えるノートを販売しています。 せっかく繰り返し使えるのに、新品ノートが見つからなくなるともったいない。 そこで、今回はiPadを使ったおすすめのノート整理術をご紹介します。 使うアプリ ファイル     iPadに元々入っているアプリです。 整理術 3ステップ 1.「くらしきろく」フォルダ作成 ファイルアプリのiCloud Drive内に「くらしきろく」フォルダを作成 iCloud Driveの利点 iCloud Driveに保存しておくことで、iPhoneなど他のApple製品でも確認できます。 2.データ移動 購入し、ダウンロードしたノートを「くらしきろく」フォルダへ移動。 3.よく使う項目に追加 フォルダを長押しして「よく使う項目に追加」。 これは必須ではないですが、見やすいところに置かれるのでおすすめです! こんな感じ✨ 新しくノートを使いたい時 1.フォルダへ移動 ファイルアプリの「くらしきろく」フォルダへ移動。 2.使いたいノートを選択 3.ノートアプリを選択   共有...

くらしきろくノート おすすめ整理術

くらしきろくでは、複製して繰り返し使えるノートを販売しています。 せっかく繰り返し使えるのに、新品ノートが見つからなくなるともったいない。 そこで、今回はiPadを使ったおすすめのノート整理術をご紹介します。 使うアプリ ファイル     iPadに元々入っているアプリです。 整理術 3ステップ 1.「くらしきろく」フォルダ作成 ファイルアプリのiCloud Drive内に「くらしきろく」フォルダを作成 iCloud Driveの利点 iCloud Driveに保存しておくことで、iPhoneなど他のApple製品でも確認できます。 2.データ移動 購入し、ダウンロードしたノートを「くらしきろく」フォルダへ移動。 3.よく使う項目に追加 フォルダを長押しして「よく使う項目に追加」。 これは必須ではないですが、見やすいところに置かれるのでおすすめです! こんな感じ✨ 新しくノートを使いたい時 1.フォルダへ移動 ファイルアプリの「くらしきろく」フォルダへ移動。 2.使いたいノートを選択 3.ノートアプリを選択   共有...

「表紙」のこだわり

「表紙」のこだわり

「ノート表紙」を作るにあたりこだわった部分をこちらで紹介させていただきます。 表紙は、ノートアプリの中でもそのノートの「代表」として表示される重要な部分です。 その大切な表紙に、どんなこだわりを持って作ったのか?を知っていただきたいなと思い、この文章を書いています。 表紙カラー 基本カラーはパステルカラー6色。 6色という数字の理由 デジタルノートの表紙カラーを6色に限定している理由は、科学的な研究結果に基づいています。 多すぎる選択肢に直面すると、決定を先延ばしにしたり、選択を避ける傾向があります。 これは「選択過多」の現象として知られており、24種類のジャムよりも6種類のジャムの方が実際に売上が高かったという実験結果が示されています​。 参考:The Psychology of Choice: How Your Business Can Leverage Customer Decision-Making なので、選ぶ時に時間がかかりすぎないバランスの取れた6色にしました。 パステルカラーの理由 パステルカラーは一般的にポジティブで幸福な感情を喚起するとされています。 例えば、パステルピンクは優しさや愛情、若々しさを感じさせる一方、パステルブルーは清潔さや爽快感を与えます​。 参考:Pastel Colors & Meanings 暮らしを柔らかく彩っていただきたい、また、よりポジティブな気持ちで暮らしを記録していただきたいという思いからこの色を選びました。 文字...

「表紙」のこだわり

「ノート表紙」を作るにあたりこだわった部分をこちらで紹介させていただきます。 表紙は、ノートアプリの中でもそのノートの「代表」として表示される重要な部分です。 その大切な表紙に、どんなこだわりを持って作ったのか?を知っていただきたいなと思い、この文章を書いています。 表紙カラー 基本カラーはパステルカラー6色。 6色という数字の理由 デジタルノートの表紙カラーを6色に限定している理由は、科学的な研究結果に基づいています。 多すぎる選択肢に直面すると、決定を先延ばしにしたり、選択を避ける傾向があります。 これは「選択過多」の現象として知られており、24種類のジャムよりも6種類のジャムの方が実際に売上が高かったという実験結果が示されています​。 参考:The Psychology of Choice: How Your Business Can Leverage Customer Decision-Making なので、選ぶ時に時間がかかりすぎないバランスの取れた6色にしました。 パステルカラーの理由 パステルカラーは一般的にポジティブで幸福な感情を喚起するとされています。 例えば、パステルピンクは優しさや愛情、若々しさを感じさせる一方、パステルブルーは清潔さや爽快感を与えます​。 参考:Pastel Colors & Meanings 暮らしを柔らかく彩っていただきたい、また、よりポジティブな気持ちで暮らしを記録していただきたいという思いからこの色を選びました。 文字...

「くらしきろく」デジタル文房具をご愛用いただいている皆様へ

「くらしきろく」デジタル文房具をご愛用いただいている皆様へ

いつもご利用いただきありがとうございます。 この度、「くらしきろく」デジタル文房具の価格を改定することを決定しました。 これに伴い、値上げの理由と今後の取り組みについてご説明させていただきます。 1. 業界の発展を目指して 私は、『デジタル文房具を1つの業界として確立したい』という大きな目標を掲げています。 これまでは、たくさんの方に気軽に使っていただきデジタル文房具を知っていただくために低価格で提供してきました。 一人で作成・販売・宣伝している間はこの価格でも問題ありませんでしたし、 低価格だからこそ、たくさんの方に楽しさを広められると考えていました。 しかし、より多くの方に利用していただくためにはさらなる商品開発や効果的な宣伝活動が必要であるという現実に直面いたしました。 2. チームの拡大 業界の発展にはチームの力が欠かせません。 ありがたいことに、周りの方々が「くらしきろく」の発展に協力してくれることとなりました。 しかし、彼らに無償で手伝ってもらうわけにはいきません。 お給料を支払うとなると現行の価格では持続可能ではないことが判明しました。 これにより、今回の価格改定が必要となりました。 3. アフターサービスの強化 値上げに伴い、皆様へのサポート体制をさらに強化いたします。 購入者限定で、iPadやデジタル文房具の使い方に関するサポートを提供するための公式LINEアカウントを開設しました。 使い方が分からない場合やトラブルが発生した場合など、LINEで気軽にご相談いただけます。 また、LINEにご登録いただいた方には、限定情報や特典も今後提供していく予定です。 価格改定された商品とともにLINE公式アカウント情報をお付けいたします。 4. 今後の展望 今後も皆様にデジタル文房具での「暮らし記録」を楽しんでいただけるようさらなる品質向上とサービスの充実を図ってまいります。 価格改定は段階的に実施いたしますので現在購入を検討されている方はお早めにご利用ください。 最後に 皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。...

「くらしきろく」デジタル文房具をご愛用いただいている皆様へ

いつもご利用いただきありがとうございます。 この度、「くらしきろく」デジタル文房具の価格を改定することを決定しました。 これに伴い、値上げの理由と今後の取り組みについてご説明させていただきます。 1. 業界の発展を目指して 私は、『デジタル文房具を1つの業界として確立したい』という大きな目標を掲げています。 これまでは、たくさんの方に気軽に使っていただきデジタル文房具を知っていただくために低価格で提供してきました。 一人で作成・販売・宣伝している間はこの価格でも問題ありませんでしたし、 低価格だからこそ、たくさんの方に楽しさを広められると考えていました。 しかし、より多くの方に利用していただくためにはさらなる商品開発や効果的な宣伝活動が必要であるという現実に直面いたしました。 2. チームの拡大 業界の発展にはチームの力が欠かせません。 ありがたいことに、周りの方々が「くらしきろく」の発展に協力してくれることとなりました。 しかし、彼らに無償で手伝ってもらうわけにはいきません。 お給料を支払うとなると現行の価格では持続可能ではないことが判明しました。 これにより、今回の価格改定が必要となりました。 3. アフターサービスの強化 値上げに伴い、皆様へのサポート体制をさらに強化いたします。 購入者限定で、iPadやデジタル文房具の使い方に関するサポートを提供するための公式LINEアカウントを開設しました。 使い方が分からない場合やトラブルが発生した場合など、LINEで気軽にご相談いただけます。 また、LINEにご登録いただいた方には、限定情報や特典も今後提供していく予定です。 価格改定された商品とともにLINE公式アカウント情報をお付けいたします。 4. 今後の展望 今後も皆様にデジタル文房具での「暮らし記録」を楽しんでいただけるようさらなる品質向上とサービスの充実を図ってまいります。 価格改定は段階的に実施いたしますので現在購入を検討されている方はお早めにご利用ください。 最後に 皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。...

「くらしきろく」誕生秘話

「くらしきろく」誕生秘話

きっかけ 大学時代、iPadとApple Pencilでメモをとることができるということを先輩に教えてもらいました。 ずっと気にはなっていたものの、実際に目にすると驚くほど便利で。 必死にアルバイトをしてお金を貯めて、iPadとApple Pencilをセットで購入しました。 はじめはどう使っていけばわからず、YouTubeでiPadの使い方を調べまくりました。 しかし、勉強する時にほんの少し使える程度ではじめに期待したほど自分は使いこなせないのだろうと薄々感じてきていました。 デジタル文房具との出会い ある日、ある記事が全てを変えました。 「iPadダク」に関する記事で、iPadを使った旅行の記録が紹介されていて、「これだ!」と心から思いました。 実際に読んだ記事がこちらです。 >デコもデジタル化!? 韓国で流行中のiPadダクがかわいすぎる それからは、自分なりのデジタル文房具を作り始め、iPadで記録をつける楽しさに夢中になりました。こちらは実際に作っていたノートです。 また、デジタル付箋やデジタルスタンプはただの趣味のアイテムではなく、意外なことに商売にもなることを知り、大学生活のお小遣い稼ぎが始まりました。 しばしの別れ 社会人になり、エンジニアとして忙殺される日々。 仕事についていくには勉強が必要で、デジタル文房具作りからも遠ざかりました。 再出発するも… 仕事に慣れると再びその魅力に引き戻されました。 自分でお店を立ち上げ、デジタル手帳など新しい試みにも手を出しました。 反響があり、このお店をもっと大きくする!という夢もできました。   しかし、デジタル手帳作りは繰り返し同じ作業を必要とする場面も多く、単純作業が苦手な私には向いていませんでした。 お店をもっと大きくする!という夢は次第に楽しさを奪い、売上げとSNSの追求に疲れ果ててしまいました。 ある日、「楽しくなければ続かない」という言葉に出会い、方向転換を決意。記録そのものの楽しさに焦点を戻しました。 転機 この変化は、ふとしたきっかけでさらに加速しました。 ある日、会社の上司からとあるプログラミング言語の話を聞き、ノート作りに活用できないかと思い至りました。...

「くらしきろく」誕生秘話

きっかけ 大学時代、iPadとApple Pencilでメモをとることができるということを先輩に教えてもらいました。 ずっと気にはなっていたものの、実際に目にすると驚くほど便利で。 必死にアルバイトをしてお金を貯めて、iPadとApple Pencilをセットで購入しました。 はじめはどう使っていけばわからず、YouTubeでiPadの使い方を調べまくりました。 しかし、勉強する時にほんの少し使える程度ではじめに期待したほど自分は使いこなせないのだろうと薄々感じてきていました。 デジタル文房具との出会い ある日、ある記事が全てを変えました。 「iPadダク」に関する記事で、iPadを使った旅行の記録が紹介されていて、「これだ!」と心から思いました。 実際に読んだ記事がこちらです。 >デコもデジタル化!? 韓国で流行中のiPadダクがかわいすぎる それからは、自分なりのデジタル文房具を作り始め、iPadで記録をつける楽しさに夢中になりました。こちらは実際に作っていたノートです。 また、デジタル付箋やデジタルスタンプはただの趣味のアイテムではなく、意外なことに商売にもなることを知り、大学生活のお小遣い稼ぎが始まりました。 しばしの別れ 社会人になり、エンジニアとして忙殺される日々。 仕事についていくには勉強が必要で、デジタル文房具作りからも遠ざかりました。 再出発するも… 仕事に慣れると再びその魅力に引き戻されました。 自分でお店を立ち上げ、デジタル手帳など新しい試みにも手を出しました。 反響があり、このお店をもっと大きくする!という夢もできました。   しかし、デジタル手帳作りは繰り返し同じ作業を必要とする場面も多く、単純作業が苦手な私には向いていませんでした。 お店をもっと大きくする!という夢は次第に楽しさを奪い、売上げとSNSの追求に疲れ果ててしまいました。 ある日、「楽しくなければ続かない」という言葉に出会い、方向転換を決意。記録そのものの楽しさに焦点を戻しました。 転機 この変化は、ふとしたきっかけでさらに加速しました。 ある日、会社の上司からとあるプログラミング言語の話を聞き、ノート作りに活用できないかと思い至りました。...

「くらしきろく」理念

「くらしきろく」理念

『暮らしを記録し、人生に彩りを』 私たちの暮らしには、小さな喜びや学び、発見が詰まっています。 これらを記録することで、過去を振り返りながら自分自身の成長を実感し、さらには幸福感を向上させることができます。 記録することは、日々の生活に彩りを加えるだけでなく、個々の人生に深い価値をもたらします。 デジタル記録 記録の具体的な事例 読書記録: 読んだ本の数や内容を追跡。 重要な引用やメモを集めた自分だけの教訓ノートを作成。 旅行記録: 楽しかった思い出を簡単に振り返る。 訪れた場所についての好みや傾向を分析。 これらの記録は、思い出を即座に呼び戻す手助けとなり、自己分析や個人的な洞察を深める手段となります。 記録の効果 研究によると、幸福度が高い人ほど日常生活を記録する傾向があります。 記録を取ることで、ポジティブな経験を再確認し、生活の質を向上させることが可能です。 参考:PR TIMES デジタルノートの利点 写真やURLを簡単に挿入し、ビジュアルリッチな記録を作成。 いつでもどこでも過去の記録にアクセス。 テキストベースでのメモ取りも可能。 ハイパーリンクを利用して関連情報へ素早くナビゲート。 ノート全体を検索して、特定の記録を瞬時に見つけることができる。 デジタルノートは、これらの機能により、暮らしを記録し、日々の生活を豊かにする強力なツールとなります。 私たちは、このデジタルノートを通じて、皆様の人生に新たな彩りを加えるお手伝いを致します。

「くらしきろく」理念

『暮らしを記録し、人生に彩りを』 私たちの暮らしには、小さな喜びや学び、発見が詰まっています。 これらを記録することで、過去を振り返りながら自分自身の成長を実感し、さらには幸福感を向上させることができます。 記録することは、日々の生活に彩りを加えるだけでなく、個々の人生に深い価値をもたらします。 デジタル記録 記録の具体的な事例 読書記録: 読んだ本の数や内容を追跡。 重要な引用やメモを集めた自分だけの教訓ノートを作成。 旅行記録: 楽しかった思い出を簡単に振り返る。 訪れた場所についての好みや傾向を分析。 これらの記録は、思い出を即座に呼び戻す手助けとなり、自己分析や個人的な洞察を深める手段となります。 記録の効果 研究によると、幸福度が高い人ほど日常生活を記録する傾向があります。 記録を取ることで、ポジティブな経験を再確認し、生活の質を向上させることが可能です。 参考:PR TIMES デジタルノートの利点 写真やURLを簡単に挿入し、ビジュアルリッチな記録を作成。 いつでもどこでも過去の記録にアクセス。 テキストベースでのメモ取りも可能。 ハイパーリンクを利用して関連情報へ素早くナビゲート。 ノート全体を検索して、特定の記録を瞬時に見つけることができる。 デジタルノートは、これらの機能により、暮らしを記録し、日々の生活を豊かにする強力なツールとなります。 私たちは、このデジタルノートを通じて、皆様の人生に新たな彩りを加えるお手伝いを致します。